起業・独立開業・創業を支援するサイト

事業プランを立てる

事業プランの立て方

起業、独立開業を考えた時は、まずあなたの夢を「言葉」として文章に落とし込むことが重要です。

 

あなたが起業、独立開業しようとする事業を5W1Hで整理して考えてみましょう。

 


 

 

 

何を(What)
何を商品とするのか、どんなサービスを提供するのか。
あなたの商品、サービスは、消費者のどんなニーズに応えるものなのか。

 

 

誰に(Who)
誰をお客様とするのか。
ターゲットは明確に絞れているか(性別、年齢層、商圏)

 

 

どのように(How)
どのようにその商品、サービスを提供するのか。
商品、サービスの価格や販売個数。
商品、サービスの提供方法。
従業員は必要なのか。
実現のための費用はいくらかかるのか、その資金などはどう準備するのか。

 

 

どこで(Where)
どこで、あるいはどの領域で提供を始めるのか。
店舗(事務所)はどこにするのか。

 

 

いつ(When)
いつから商品、サービスの提供を始めるのか。
準備期間はどれくらい必要か。

 

 

なぜ(Why)
そもそもなぜ起業、独立開業するのか。
あなたが起業、独立開業することは、必要性があるのか。(市場ニーズがあるか)

 

 

 

どのくらい記入できましたか?

 

頭の中だけでイメージするのではなく、実際に書面に落とし込むことで整理ができ、漠然としたイメージがより具体的になると思い ます。

 

逆にうまく落とし込むことができないと、事業自体があいまいであり、実際に事業がうまくいくのは難しいでしょう。

 

 

よくあるケースが、自分ではいい商品だと思っていたけれど、ターゲットを絞っていなかったために実際は売れなかったというようなケースです。

 

こういったことにならないように十分事前に検討し、事業計画をしっかりしたものにしていきましょう。


 

 

 

起業・独立開業の動機をしっかりしたものに!!

動機の強さは将来にわたって、自分の事業をささえる大きな財産です。

 

 

独立開業をしたいという気持ちはあっても、それによって生じるマイナスの可能性を想像し始めると、不安はつきるものではありません。
その不安に負けないようにする力こそが、動機なのです。

 

 

これは「なぜ独立開業するのか」「なぜ独立開業したいのか」に対する、自分自身で出した答えです。

 

この答えがしっかりしたものになってくれば、独立開業を決断する勇気も、それを準備するパワーも、その後の日々の努力や忍耐力も 自然とわき上がってきます。

 

 

 

きっかけは何でもいい!!

独立を考えるきっかけは、決して特別なものである必要はありません。

 

無理をして、「世のため、人のため」といった崇高で世直し的なものや、壮大な夢を追求しなくてもよいと思います。

 

 

動機はむしろ単純で、自分本位であってよいと思います。

 

 

「今の仕事がイヤだ」
「独立した人の話を聞いたら、自分でもやれそうだと思った」
「(リストラや勤務先の倒産などで)生活が苦しい」
「お金持ちになって優雅な暮らしがしてみたい」

 

など、いろいろな理由があってよいと思います。

 

 

もちろん、そのきっかけが今後の独立開業に伴う様々な困難を乗り越えることができるのか、自分自身で客観的にチェックしてみることが必要だと思います。

 

 

 

家族に相談することも忘れないで

起業・独立開業を考え、それを決断したときは、必ずそのことを家族に相談して理解してもらうべきです。

 

 

特に配偶者など、生活・生計を共にする相手のいる人は、独立の目的や内容を十分説明したうえで、それが収入面、時間や手間、住居等、家族の生活にどう影響するのか一緒に検討してみてください。

 

 

「妻には内緒で」という方もいらっしゃるかもしれませんが、こそこそとウソをついてまでやっても事業の発展も見込めません。
また、第一精神上よろしくありません。

 

 

独立開業後に苦しくなった時、経済的、特に精神的にもっとも頼りにできる支援者は、やはりなんといっても家族なのですから。

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
TOP サービス・料金 会社概要 お客様の声 お問い合わせ